2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

テストファーストとひらめく人々

Matzにっき(2005-07-09) 「なぜテスト駆動が身につかないか」 「なにかを作りたい」と思った時、テストファーストなら「そのなにかをテストによって表現する」わけだが、私はその作りたいものがコードとして脳裏に浮かぶのだ。そこでテストを書いていると、…

ESPer集会

2006-11-25: ESPer2006 秋の陣今回も全国からたくさんのエスパーが集結。いろいろ面白い話が続く中、KLab社仙石さんの「技術者は、非技術者に自分の価値を認めてもらえるように努力し続けていかなければならない」という話に納得。大学の基礎研究も、「お金…

canvas祭り

最近JavaScriptのcanvasに注目している。あがたさん(id:agt)もcanvasで面白いものを作っているということで、急遽canvas祭りを行うことになった。勢いできしださん(id:nowokay)とかみつさん(id:brazil)も呼んで、メロートーンのあらいさんのところで大盛り上…

Rubyで統計

現在、昔のネタをいくつか放出中。ruby-talk:165395 I rea......lly need your help ( C++ ) にて、「C++で困っているから助けて」という明後日なスレ。寛容なRubyist達も「板違いだ」とか「宿題はあっちでやれ」みたいな痛いレスが続く。そんな中、Nakada氏…

英語、略語、英語ML

略語など ruby-talkなどを読んでいると略語とかスラングみたいな単語がかなりかなり出てくる。以下のものは良く見るので分かる。 BTW by the way ASAP as soon as possible OTOH on the other hand FYI for your information WYSIWYG What you see is what y…

Rubyist九州 10/21

やまださんから記録を拝借。内容については推して図るべし。 内容 Timeではまる 明治の人の生年月日が出ない → Out of Range エポックからミリ秒で管理しているらしい 64bitになると解決するといううわさ IO#sort EnumerableをMix-in Ruby初心者 Fortranから…

Rubyist九州 11/18

懇親会に誘われていつもどおりのようなメンバー9人が集合。しかし、ネタがあまりにも濃い過ぎて大変反省。次回から、Ruby入門・Railsハンズオンなどの初心者向けのネタをやろうということが提案された。次回は12/16。場所はやっぱり交通の便が良いメロートー…

第1回JS入門(予定)

いつも通り、SICP勉強会は大幅に脱線してJavaScript(オブジェクト指向?)討論会になってしまった。2章のメッセージパッシングからJava等の型やインタフェースは重要かどうかということについて話が飛躍。結局、プログラミングの邪魔をしないレベルのドキュメ…

Rubyist九州過去ログ / 2006/4〜2006/9編

場所は全部有限会社メロートーン。 2006/04/22:第4回 新年度と言う事で今回も人数少なめ。人数が少ないことでわきあいあいとした雰囲気の中、だんだんマニアック路線に進みだしてきた。 ネタ提供 Amrita+Postgres idだけでループが出来る ちょっとしたロジッ…

RubyでプロトタイプOO

[ruby-talk:223624]からRubyでプロトタイプ的継承についての議論。普通に「それ特異メソッドで出来るし」みたいな話で終わるのだけども、面白いURLをいくつか入手。 prototype-based languagesの表 http://www.dekorte.com/docs/protos/ プロトタイプOOでRub…

Rubyist九州過去ログ / 2005/12〜2006/3編

場所は全部有限会社メロートーン。 2005/12/10:第零回 このときは、ポジションペーパーや自己紹介、この会の目的ややりたい内容などを話し合った。結局、Railsについて語りながら、RubyについてネタやRubyコード相談、読書会をしたら良いのではないかと柔ら…

Rubyist九州 11月18日開催

http://jp.rubyist.net/?RubyistKyushu 場所:有限会社メロートーン(福岡市中央区今泉1-13-17 向栄ビル2F) 時間:13:30開場、14:00開始、17:00終了予定 8月くらいから仕事で不在だったため、ホストとしての役目がぜんぜん出来なかった。今月から少し復活で…

JavaScriptでの継承について調べてみた

JavaScriptはプロトタイプOO言語ということで、インスタンスコピーによる継承とカスタマイズを用いるのが素直な方法なのだと思う。JavaScriptでは、単純にインスタンスを丸々コピーする方法では効率が悪いということで、 prototype による非対称スコープチェ…