2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

yajbについていろいろ

そろそろyajbのバージョンアップを考えている。内部的にはプログラムは出来ていて、後はリリースノート書いたりという作業などがあって、なかなか進まないでいる。せっかくのRubyForgeなのだけども共同作業などもはじめる余裕がなくて難しい。とりあえず、ya…

つかれた

体調は良くない。 X31もMBが逝かれてブルースクリーンで立ち上がらない。 病気やマシンを治したりする余裕も無い。火は消えない。 出来ることはすべてやった。 自分の能力は限界まで出した。そろそろ気力も尽きてきた。そして、未来は無い。これはだ(ry

ふつうのドローツール

昨年のcanvas祭りの時にネタとして披露した「ふつうのドローツール」。各方面の許可も出ました。MITでどうぞ。JSDrawポイントは、 図形を素直にクラスと継承で表現 イベントの処理をステートパターンで素直に実装 図形のシリアライズ機構を実装 図形と文字が…

設定ファイルとプログラム

設定ファイル用組み込み言語 Lua d.y.d経由でLL3のメモのLuaの話が非常に面白かった。 この人 (Robertoさん) が最初に Lua をつくったのはじつは「設定ファイル用の言語として」だったという。 ".なんとかrc" 形式のファイルには非常に多くの書式があり、そ…

RubyでJavaScriptのオブジェクトのように振舞う何か

JavaScriptを触っていて気持ちいい一つの原因として、ハッシュとオブジェクトの境界が無いことがある。データとして扱いやすいため、メタ操作もやりやすい。先の勉強会の後の議論で出てきたJavaScript的Hashを実装。 class BlankSlate instance_methods.each…

kiwanamiとは?

大字 kiwanami 写真集。 日替わり大サービス。

天神系プログラマ勉強会

天神系プログラマ勉強会 に行ってきた。いろいろ議論が白熱して、何をしゃべったのかあんまり覚えていない。でも、手加減無しで思う存分技術の話が出来て、日ごろのストレス解消になった。Schemeやれとか、Webは継続に向かってんだよとか、id:brazilさんと別…