Sticky Shift / SandS
以前から Sticky Shift や SandS(Space and Shift) の操作性に興味を持っていたので、ちょっと導入してみた。
Ubuntu 8.04 での導入について、以下のページを参考にした。
適当なディレクトリで以下のように作業。
$ apt-get source xserver-xorg-input-keyboard $ sudo apt-get build-dep xserver-xorg-input-keyboard $ sudo apt-get install fakeroot $ tar zxvf xserver-xorg-input-keyboard_1.2.2.orig.tar.gz $ cd xserver-xorg-input-keyboard-1.2.2
ここで、上のページのパッチを適用する。バージョンが違うので人間patchを行ったが、大きな変更はないのでpatchコマンドでも行けるかもしれない。
# patch -p1 < ../xf86-input-keyboard-1.3.0-mad-key.patch
あとはbuild。
$ fakeroot debian/rules binary
成功すればdebファイルができるので、dpkg -i で入れるか、soファイルを上書きする。自分のところではファイル一つなので上書きした。
$ sudo cp debian/tmp/usr/lib/xorg/modules/input/kbd_drv.so /usr/lib/xorg/modules/input/kbd_drv.so
あとは、xorg.conf を書き換えてX再起動(ログオンしなおす)。
1ヶ月近く使った感じでは以下のような感想。
- Sticky Shift
- ちゃんと運指を覚えないとなかなか使わない。
- 連続してShift入力することも多いと、結局あまり使う機会がないかも。
- 特にEmacsではCtrl押すことが多いので、それほど便利に感じないかもしれない。
- SandS
- 両手どちらの親指で押せるので便利。特にHHKはSpaceが長いのでさらに押しやすい。
- スペースを挟んだ文字を入力したいときに、Spaceキーを離さないと次の文字が打てないので、高速に打っているとよく引っかかる。
- One Shoft Escape
- viでは便利。
- 何かしようとしてCtrlを押したものの、やっぱり止めたというときに、Escになってこまることがある。
それほど大きな副作用はないため、もうちょっとしばらく使ってみて考えることにする。